OsiriXトラブルシューティング(2025/2/11更新)
OsiriXを使用している時に、よく遭遇するトラブルについて説明しています(お電話いただいていてもこれを見ながら対処しています)
この鑑別はテスト的なものですので、あくまで問題解決の参考として下さい。
なお、当社は当社から出荷されたMacしか修理のご相談は受けておりません。(設定のみのコースの場合も修理はユーザー様が購入された店舗あるいは、直接アップルへの連絡をお願い申し上げます。)
最初に戻る
一つ前に戻る
実は清掃が入ってませんか?
清掃が入った
停電作業が入った
それでは、解決を早くするため、できるかぎり、この時点で2者のIPアドレスを確認します。IPアドレスが同一セグメント(同じブロック)に所属していることを再確認します。例192.168.1.100と、192.168.1.110は普通OK。10.0.0.5と192.168.1.230のように大きく違っていると通信できないのが普通(これでも両者ともインターネットが開くことはありえます)
さらに可能であれば、pingコマンドによる通信の確認を行い、パケットロス(テストペイロードを100回送った時に答えなかった回数)は1%以下が目安です。なお、レートが高い場合はハブ→回線を疑います。
モダリティ→OsiriXの画像送信ができない
OsiriX→OsiriXの画像送信ができない(クエリ/送信のいずれも含む)
OsiriX→モダリティの画像送信ができない
画像の受信に大変な時間がかかる(10分〜1時間)
OsiriXを再起動するとリスナーエラーが出る