OsiriXトラブルシューティング(2025/2/11更新)

OsiriXを使用している時に、よく遭遇するトラブルについて説明しています(お電話いただいていてもこれを見ながら対処しています) 最初に戻る 一つ前に戻る

ウィルス対策ソフトの導入、UTMなどのセキュリティルーターの導入による事故が多発しています。まず元に戻して動作するか確認しましょう。いつも痛感しますが、ネットワークに詳しい人、意外と少ないのです。よくわかっていないのにマニュアル通りやればいいからって・・・・。

ここから先は、送信できていたのに送られなくなった場合について切り分けます。はじめての接続でのトラブルはメーカーやサポート会社へのご相談で解決して下さい。なお、医療機器はプリンタやスキャナとは異なり、DICOM通信のためにオプション/サービスによる設定が必要とされるのが一般的です。

画像通信のトラブルに際しては、関係するすべてのMac/モダリティの電源を入れてから鑑別を行います。

すべての電源は入っている/ネットワーク構成の変更はしていない

ネットワーク構成の変更をした(自分で)

業者に電話で相談すると「ルーターを初期化(リセット)して下さい」と言うことがありますが、実施すべきではありません。医療機器では様々な目的でルーターが入れられることがあり、それがトラブルの元になることは少なくありませんが、初期化してしまうと他の動いている機器までおかしくなってしまいます。

ネットワーク構成の変更をした(NTTあるいはNTTを名乗る下請け業者が入った)

ネットワーク構成の変更をした(セキュリティ業者か富士ゼロックスが入った)

ネットワーク構成の変更をした(キャノン〜ソリューションという複合機関連の会社が入った)