OsiriXトラブルシューティング(2025/2/11更新)

OsiriXを使用している時に、よく遭遇するトラブルについて説明しています(お電話いただいていてもこれを見ながら対処しています) 最初に戻る 一つ前に戻る

選択肢は3つあります。

1.古典的な対策 〜 価格で100万円以上のまともなNASを使うとか、大規模PACSを入れるとか。ただ結局外付けディスクが16TBで4万前後になってしまっているため、パフォーマンスはそんなに変わらない。もはや性能を2倍にするのにコストが10倍かかる循環に陥るけどそれでもよければ。。。。

2.クラウドに預ける 〜 お勧めしていません。なにせ1回の撮影で1Gバイトとかをばんばん転送。それでは速度と価格が・・・・。

3.かくして当社ではこれまでの試行錯誤の末に、複数台のOsiriX Macを連動させて1台の大規模PACSを構成するツールを用意しています。(JUZZと言います)。ブロックチェーンとほぼ似たようなしくみで容量を増やす方法です

選択は自由です。

重要:容量を増やすことはそんなに難しくなくなりましたが、データベースの検索件数が1千万件とかに及ぶとさすがに実時間で動作しません。これを何とかするにはその時点で最速のシステムを導入することになるのでコストが跳ね上がります。